収録時間 | 20分~30分 |
監修 | なし |
制作年 | 1995年 |
内容 | 科学や物理は式が出てくるのでもうわからない。暗記することが多くて難しい……こんな経験をしたことがあるはずです。本当に難しいのでしょうか。そんなことはありません。物質の基である分子、原子に代表されるように多くのことが人の目で見ることができない……このことが難しくしているのです。 このビデオではコンピュータグラフィックによる映像で見えない世界を見ることができます。分子、原子を中心に身近な例を取り入れながら科学の基礎を解説します。 酸と塩基[30分] 監修:杉谷 嘉則(神奈川大学理学部) 1.酸性物質と塩基性物質 2.酸と塩基の定義 3.酸・塩基の強さ 4.中和反応と中和適定 5.緩衝作用 6.環境問題とのかかわり 化学結合[30分] 監修:小谷 正博(学習院大学理学部) 1.化学結合とは 2.共有結合 3.イオンの形 4.配位結合 5.結合の長さ 6.結合のエネルギー 7.結合の極性 8.金属結合 分子間力[20分] 監修:小谷 正博(学習院大学理学部) 1.分子間力とは 2.分子間力の大きさ 3.ファン・デル・ワールス力 4.水素結合 5.疎水性相互作用 6.分子間力の利用 |