収録時間 | 40分 |
監修 | 型技術協会 「型技術講座」政策委員会 委員長 中川 威雄(東京大学) 委員 斉藤 長男(豊田工業大学) 松岡 甫篁(松岡技術研究所) 柴田 順二(芝浦工業大学) 福井 雅彦(東京工科大学) |
制作年 | 1987年 |
内容 | わが国の金型製作技術は世界トップレベルにあり、その技術は加工、組み立て産業を中心として、産業界各分野をサポートする重要な役割を担っていることは周知のとおりです。このビデオは、金型製作のための知識を加工、CAD/CAMの面から解説していきます。 ○金型の切削加工 このビデオでは、工具、工作機械、研削までを金型製作という縦割りの目で解説しています。 ○金型の放電加工 複雑な形状や、曲面加工が多い金型制作にとって、放電加工は必須のものです。実務にすぐ役立ちます。 ○金型の仕上げ加工 金型の仕上げ加工で問題となるのは、精度と正面研磨です。この行程では金属表面の性質から手仕上げのコツまでを解説しています。 ○金型のCAD/CAM 金型は製品、その精度要求によって設計の段階から、千差万別です。CAD/CAMを金型制作に使えるようにするには、技術者一人ひとりのノウハウ、経験をいかせるようなシステムを構築する必要があります 第2巻 金型の放電加工[40分] 1.放電加工の原理と仕組み 2.放電加工の加工特性 3.型彫り放電加工機 4.ワイヤカット放電加工機 |