収録時間 | 30分 |
監修 | (社)精密工学会 〔講師〕大園 成夫(東京大学) 下河辺 明(東京工業大学) 小池 昌義(産業技術総合研究所) 青山 尚之(静岡大学) |
制作年 | 1990年 |
内容 | 現在、精密測定の技術は、製造、検査の各工程においてますます高い精度が求められています。またさいきんではデータをデジタル化することにより、測定データの応用範囲を広げ、測定管理やインプロセス測定のシステムが広がってきています。それに伴って、三次元測定器をはじめとする高精度測定が要求されるケースがますます増えてきています。 このビデオでは、精密測定のすべてをわかりやすく映像化して、現場の加工技術者、管理者、検査担当者一人ひとりが身につけなければならない知識を無駄なくまとめました。 第3巻 寸法と幾何量の測定Ⅱ[30分] 1.顕微鏡・投影器などによる測定 2.三次元測定機による測定 3.真円度測定 4.表面あらさ測定機による測定 5.光学式以外の非接触測定法 |